忍者ブログ

開花寝言

カイカセンゲンのイベント告知をしたりキャラ語りをしたりする雑多なブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アナコン9お知らせとか



無事アナコン9新刊が刷り上がりまして御本が用意できそうなのでお品書きです。
せかごも徐々に本が増えてきましたね…。
当日はよろしくお願いします!

あと、こんなものをもちもち作っていました。

どんなグラとどんな名前付けたかなという確認で作ったんですがセカダン~セカゴのあたりがこれは…
全キャラ覚えていたらあなたもカイカセンゲンマスターです。

拍手

PR

アナコン8(2/25)新刊告知



というわけでこんばんはかざしです。
アナコン8まであと一週間!ということで新刊告知です~

オンデマンド/50P/600円
2/25東2ヒ09a 開花譫言
世界樹の迷宮Ⅴ学生服の男の子×ハウンド♂(女の子設定)の小説本です。
痛い系の描写と性描写が多めです。

以下あらすじ。
ブラニ―の青年アポロ(学生服の男の子)はとある出来事によってセリアンの少女オルドリン(ハウンド♂女の子設定)を飼うことになる。彼女を監禁しているうちに、アポロは彼女が性器に負傷を負っていることに気づく。彼女の心と体にできた傷に触れていくうち、アポロは欲望とも慈愛とも似た感情を抱いていくが……。

アポロとオルドリンのくっついたりくっつかなかったりディエゴがうろうろしたりという本です~
アポオルの押し倒しが書きたかった!!!(身も蓋も)
そして今回は装丁がちょっと頑張った感じになります。


このようにトレペ表紙・カラー口絵・クリアカバー表紙と大変いろいろやってみました。財布はしにました。
心配していた読みやすさですが表紙が柔らかいので厚い紙束だと思えば問題なかったです。
この写真が載せたくてブログの更新を待っていたとも。

当日はおまけに後日談的なまんがを付けようと思ってます!本編同様R18ですので本を購入できた方のみとなります。
では、通販予約ももう始めてありますのでよろしくお願いします~
https://kaikasenngenn.booth.pm/items/767724

追伸 前回の冬コミお疲れさま&次巻予告に拍手いただきありがとうございました!
ブログを見ていただいてる方がいることがとても嬉しいです。ありがとうございます。

拍手


冬コミお疲れさまでした&次巻予告

こんにちは、あけましておめでとうございます(もうだいぶ過ぎましたが)かざしです。
 冬コミお疲れさまでした!ちょっと部数を減らしてみたところ当日は午後に新刊完売(通販分除く・通販分も後に完売)ということでありがたい半分申し訳ない半分でした…
 寒さが心配かと思いきや思ったよりサークル参加は暖かくて大変助かりました。通路寄りだったのもあるかも?
 世界樹島が今回は二分割ということで来てもらえるかな?とちょっと気にしていたのですが両方巡ってもらえてありがたい限りです。
 

 ここからは、世界樹5次巻予告を。


(タイトルは仮のものです)
 ハーバリウムのイメージで。
 次回は2月アナザーコントロール8、アポロ×オルドリンの小説本です。これ一冊でとりあえず二人の物語は完結します。
性描写がありますのでR18指定で。現在第一稿ができあがったところなのですがとりあえずだいぶハッピー寄りな感じになったんじゃないかと。
 装丁を凝ろうとしたら締め切りの早さがとんでもなくなってしまったのですががんばります…

 今後のイベント予定としては2月の後は7月のアナザーコントロールまではちょっとお休みして、受かったら夏コミ予定です。
 
 また本文が完成したら顔を出したいですね、今後ともよろしくお願いします!

拍手


アナザーコントロール7お知らせ



アナザーコントロール7(11/7インテックス大阪)のお知らせです! 
6号館C53bにスペースいただきました。
新刊は上記のマスラオ×フェンサー、学生服の男の子×ハウンド本と、もう一つモフマスとデコマスリバR18本になります。

こんな感じのリバえろコピー本です。
男女カプ本は44P/500円、マスマス本は16P/200円です。
あと、マステとか作ってました。


世界樹5ギルドメイジューンのみなさんですです。
こちらはもう通販開始してます。アナコン7にももっていきますのでよしなに。

またマスマス本のサンプルとお品書きができた頃に来ます~

拍手


コミケ&アナコン7申し込みました

気付いたら前の更新が6月でヒエッってなってるとこですこんにちは。
遅ればせながらアナコン6お疲れさまでした!いろいろな方に手に取って頂けたりお話も出来たりしてとても楽しいイベントでした…
今回の本は結構尖った内容なので受け入れてもらえるかびくびくしているところもありますが感想をいただいたり楽しみにしていただけていたりして、活動していく上でちょっと落ち込み気味だったのがまたエネルギーをチャージできた気がします。

さて、11月のアナコン7と冬コミ申し込みました。
コミケは朝が早いので正直体力的にどうかなとも思ったのですが、夏コミ一般参加してやっぱりたまにサークル参加していたいな、という気持ちもあり申し込みをしてみました。
アナコン7は大阪遠征!です!
去年も実は申し込みをしていたのですが申し込みのミスで参加できなかったので、今年はリベンジの気持ちです。
今のところ世界樹5の男女カプ本になります(女の子は例のごとく男装少女)
もふマスラオ♂×前髪あるほうのフェンサー♂男装少女、学生服グラ♂×前髪長いほうのハウンド♂男装少女の二組のカプでそれぞれ視点計4話の一人アンソロみたいな本にしたいです。
世界樹5の個人的テーマがオムニバスなので、できるだけ続き物にならないよう頑張りたいです(努力義務)
冬コミはまだ本の概要は決まってませんが、無事カプ本が出せれば次はリード兄弟本(ノア・ディエゴ)か双子本(フェンサー男装少女とリーパー女装少年)のどっちかになるかなと。
まずは11月の本を早割で頑張って冬コミ受かってもいいように準備をしたいです。

あと、世界樹5一周年なのでギルド集合絵を描いたりしてました。


集合絵難しいですね!!オールデジタルで描いたんですがペンタブ慣れなさすぎて線画はタブレット端末で頑張りました。
デジタルも練習していきたい…

拍手